山佐「銀河鉄道999」 とにかく、液晶演出のアニメパートの作画クオリティが高い! 褒める部分は、これにつきます 単純に作画レベルだけの話では、豊丸の結城版よりも上ですよ 金掛かる割に、出来上がって来た物に直しが効かない (作り直せば、また莫大な金がかかる・・・) アニメ外注制作において、優秀なアニメーターを確保することが いかに大事か?を再認識させられる仕上がりですよ メーテルが、いい顔してるんですよ〜 このカットも良い表情してます 何気なく一枚抜いても、この躍動感ですよ ARTの画面ですが、本編の最終決戦の作画担当してた 金田伊功テイストなポージングなのがわかってますw 押し順ナビの雑魚なのに、このクオリティですよ〜凄い! ただ、折角の素晴らしい素材も スロットとしての演出と上手くかみ合って無いのが残念・・・ はっきり言って、作画以外の部分は 開発の思い入れの無さ全開の糞仕様です 今作は映画とTVの混合仕様なんですが プロメシュームとの最終決戦のみ劇場版展開で 基本的に、ほぼTV版ベースになっており、 終点の駅名も劇場版のメーテルではなく、プロメシュームになってます で、問題なのが前回も書いたが TV版は各駅での住人達の生きざまを見て 生きる意味を学んでいくドラマ重視の旅物なのに 鉄郎の青春活劇物である、劇場版テイストで作ってしまってる事ですね 各演出のドラマ要素は、ほぼ排除 単にTV本編からチョイスした敵とバトルするだけ 逆転演出になると、若干ドラマ性が出て来るが (ワルキューレの話だと、プライダーが出てきたりする) 基本的には普通に勝った負けたで終わりで そのバトルの意味合いなんかはまるで無視です・・・ 例えば、機械伯爵のエピソードでは TV版なんで、時間城まで行かず普通に対決して終わりなんですが 因縁の元である、 ドラマ部分の母親を殺されるシーンは フリーズ演出で稀にしか出てこない上に確定演出で、 母親が殺されて画面に「Fin」の文字がでて確定・・・ まったく、めでたく無いのに確定されてもね ![]() で、その演出から機械伯爵とのバトルにはリンクしてません あくまで親殺されて、「おめでとう!」なのです・・・ とにかく、バトル重視でぶつ切りでエピソードの断片挿入してるだけ 全てに脈絡が無さ過ぎる (エンディングのメーテルとのキスシーンが フリーズで唐突に出てきたり意味不明にも程がある、 さらにキスして終わりでその後の別れのシーンも無し・・・) これが、映画全体で一つのエピソードとしてまとまってる お馴染みの劇場版ベースで作られてたら 映像演出面で、ここまで文句言うことも無い普通な評価になってたでしょう TV版ベースにして個別ストーリーを再現しないのは 版権物として不十分と言わざるを得ない 次、声優関連 メインの三人 メーテル・鉄郎、車掌はお馴染みのキャストを再現 あと一人プロメシュームの「来宮良子 」も起用してます 本物はここまで、残りの登場人物は全て別キャストです ハーロックもエメラルダスも別キャスト ドクターバンも納谷吾朗でも銀河万丈でもありません・・・ 偽ハーロックの安原義人も別人です まあ声は、何も期待しない方が良いです、壊滅してます ![]() で、次も問題部分と言うか相当酷いことになってる歌&BGM まず歌から、某掲示板で予想までされてたんで期待に答えますよw 確認出来た収録楽曲 通常時赤7BIG 「Galaxy Express 999」ゴダイゴ 通常時異色BIG 「We are」Do As Infinity ART中赤7BIG 「Brave Love Galaxy Express 999 」THE ALFEE ART中異色BIG 「遠くまで」Do As Infinity 条件不明ART中 「銀河鉄道999」ささきいさお (映画版OPナレーションの後、TV版OPが流れ出す意味不明演出付き) まず、TV重視なのに「ささきいさお」の歌が一番流れにくいのはどうなってんだ?と 優先順位おかしいだろ? 作品を代表する楽曲である 「ゴダイゴ」と「ささきいさお」の歌が優先順位一番で有るべきだろ? 次、アルフィーの歌は別シリーズの歌なんで関係無いだろ!と言いたいが まあ一応999の歌だし(個人的にも嫌いじゃない) 入れても良いとは思うが、あくまで優先順位低めのボーナストラックで有るべきだと思うんだが? ちなみに、使い方が適当で、とりあえず999の歌らしいから入れとけ感丸出しで BIG中に自然にリピートさせる為、この曲の一番盛り上がる部分である、 最後の「Galaxy Express 999〜♪」連呼しながら フェードアウトしていく部分をカットしてしまってる ![]() もうねアホかと・・・ 音が自然につながらなくても良いんだよ、そこ切ってどうすんだ? The Alfee - Brave Love (Galaxy Express 999) 投稿者 hideto42 3:00〜の部分をカット!何がしたいんだ? ![]() で、「Do As Infinity」ですよwww 何の関係も無いアーティスト金掛けて引っ張ってきて何がしたいの? まあ確かに「遠くまで」は良い曲だよ、CDも持ってるよ 開発のオナニー趣味なんか興味無いが、百歩譲って 新しいイメージの俺流999を作りだそうとしたとして良しとしましょう が、この曲川尻監督の名作「バンパイアハンターD」のEDだろ! 他のアニメの主題歌流用してどうすんだ? 他のアニメのイメージ付いてるんだから 新味も糞も無いんだよ、ただの二番煎じだ! 楽曲に罪は無い、他に入れなきゃいけない曲有るだろ? 「青い地球」は?「Taking off」は? 最後に音楽面で、999ファンを失望させる最大級の失敗を・・・ 演出でTV版の予告っぽく作った次回予告演出が有るんですが BGMが↓じゃないんですよ ![]() いやいや、有りえないだろと 999の予告と言えば、このBGMに車掌のナレーション 「次回の銀河鉄道999は○○○に停まります」だろ? この何とも言えない切ない感じが最高なのに 開発は本編見たのか?と 劇場版見て適当に作っただけじゃないのか? 本編に思い入れの有る人間の判断とは思えない 何の関係も無い「Do As Infinity」の楽曲を二曲も買う金有るなら 本編のBGM買えと! 最後に、全体の感想 バンナム経由のアニメスタッフは優秀で、ちゃんと思い入れもって描いてますよ ただ開発連中は、この版権に思い入れなんか無く 適当にそれらしい要素何でもぶち込んで 適当にスロのシステムにはめとけ!って感じしかしませんね 残念ながら、この台からは原作愛は全く感じられません! ![]() |
<< 前記事(2012/02/19) | ブログのトップへ | 後記事(2012/02/24) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
罰主さん、お久しぶりです。昭和物は言わせて下さい。 |
こぶらかい 2012/02/22 10:14 |
自分も先にうたせてもらいましたが、 |
TV版≧劇場版派 2012/02/23 00:48 |
久しぶりにコメントさせていただきます。 |
さとけん URL 2012/02/23 18:43 |
お久しぶりです罰主さん。 |
通りすがりの開発者 2012/02/25 09:10 |
こぶらかいさんこんにちは^^ |
罰主 URL 2012/03/05 16:19 |
TV版≧劇場版派さんこんにちは^^ |
罰主 URL 2012/03/05 16:25 |
さとけんさんこんにちは^^ |
罰主 URL 2012/03/05 17:06 |
通りすがりの開発者さんこんにちは^^ |
罰主 URL 2012/03/05 17:16 |
<< 前記事(2012/02/19) | ブログのトップへ | 後記事(2012/02/24) >> |